nobcha23の日記

PICマイコンやArduinoを使う電子回路遊びを紹介します

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Luncheonetto INFOs @AKB CUTLET YAMAICHI

アキバでとんかつと言うと秋月の一本隣の通り、丸五とかあるいはニッピンスポーツ横の富貴など結構人気あるようです。でもどちらもちょっとワタシの好みに合わず、今回はたべろぐで人気高いヤマイチまで出かけました。神田ですが、須田町でアキバからだと万…

DoReMiFa sounding code

と言うことでドレミファをPORTA2に接続したピエゾスピーカに出すプログラムです。This is a C program list of DoReMiFa sounding.

DoReMiFa sounding PIC10F322's NCO

PIC10F322を使って、音だしをしております。ドレミファ実験回路。あったり前ですが、出力は矩形波、それをセラミックスピーカに入れています。

DoReMiFa by PIC10F322's NCO

This is a calculation list of DoReMiFa for PIC10F322's NCO setting. Signal is coming out from PORTA2. プログラムを入れて動かしますが、イマイチちゃんとドレミファがでてきません。こんな回路で間違いは無いし、何か設定でも間違っているかとレジス…

DoReMiFa by PIC10F322

PIC10F322のNCOをお勉強するために音だしする回路図です。PIC10F200の時に作ったICSPピンヘッダつきユニバーサル基板を取り出してきて、ブレッドボードで取り組みます。NCO出力はPORTA2に指定されています。 This is a circuit diagram for sounding DoReMiF…

Hear from PIC10F322 音出し

PIC10F322への取り組みが中断してましたが、トラ技最新号に後閑先生の記事が出ていると知り、読んでみました。12年3月号179ページの「デジタルIC探訪」「PIC10F32xファミリ内蔵新機能モジュール使用レポート」です。ミニPLDのCLCとCWGとNCO(DDS)の説明…

PIC16F1827を使用したフランクリン発振回路方式LCメータの不調対策

PIC16F1827を使用したフランクリン発振回路方式LCメータの不調対策がやっとできました。新シリーズになりCxVN(コンパレータの-端子)とCxVP(+端子)入力ポートをCMxCON1レジスタで色々と選べるようになったのですが、CxVP側選択に制限があります。PIC16F8…

PIS16F1827へのLCメーター移植不調原因がわかる

PIC16F1827へのLCメーター移植不調原因がわかりました。PIC16F88で作って、PIC16F648Aへの移植は旨く行ったのですが、新シリーズPIC16F1827ではささっと動きませんでした。 コンパレータの使い方が変わっています。まず始めはスペシャルレジスタの変更程度、…

通信販売のパーツ屋さん

LCメータ試作では基準参照用の高精度フィルムコンでキャリブレーションするためにメカリレーを使用しています。手持ちの関係とコンパクトなことからTQ2-5Vリレーにして基板を起こしましたので、手持ちがもうなくなり、探していたら通信販売のパーツ屋さんで…

Parts list of PIC16F648A LC meter

PIC16F648Aを使ったフランクリン発振方式のLCメーター部品表も作りました。回路図はこちら。http://d.hatena.ne.jp/nobcha23/20120218/1329525351

2 year anniversary

ブログ開設2年経過しました。毎日書き始めたのが確か5月からで、間に数日空白があり、730日ぐらい経過しました。 毎日、お騒がせいたしております。ここ3ヶ月間で54kPVがありました。たくさんの方にご覧いただいており、ありがとうございます。さて、…

LC meter be worked well

無事PIC16F648AでLCメータが動きました。バーアンテナとポリバリコンの測定も出来ました。回路図は次の通り。 何が間違っていたかというと、CALスイッチのプルアップ、リレーがPICポートで駆動できず、デジトラ経由としました。ブレッドボード実験時では何故…

UTC7642 ラヂオ

と言うわけでフェライトバーアンテナとポリバリコンをブレッドボード上に組んだUTC7642回路につなぎますと、先ずはパソコンクロックらしいジュルジュル音がセラミックイヤホンから聞こえ、次にバリコンまわすと3局ぐらい判別できました。なるほど、このIC感…

ZN414Z/ZN484/UTC7642/

これで必要部品が揃いました。UTC7642の信号ピン番がわからないなあと探していたら、どうも先行品にミツミがあり、更にオリジナルとしては大英帝国フェランティというメーカが1984年に作ったZN414Zに行き当たりました。そして、ミツミさんは先のZN414Zを…

ポリバリコン フェライトバーアンテナコイル

先ずはポリバリコンです。およそ30pF〜260pFが測れました。次にフェライトバーアンテナコイルですが、420μHとでました。そしてフェライトバーを抜いてみますと50μHまで低下しました。ミノムシでつまむのは正解ですね。 ここで使用しているLCメーターは自作で…

フェライトバーアンテナ

PIC16F648A利用LCメータで測ろうとしている、買ってあったフェライトバーアンテナコイルとポリバリコンです。 千石電商の2号店はファンシー系の商品もあり、その横にはFCZコイル棚とかキットなどあり、そのまだ奥の向かい側でした。でっかいフェライトバー…

Bagworm clip connection ミノムシ接続

As completed LC meter assembling, I would like to measure some samples. And I selected the ferrite bar antenna coil and the polyethylene valiable capacitor. I bought those at the SENGOKU DENSHO 2nd shop in AKIHABARA. Before doing so, I hav…

Luncheoneteo@AKB アキバランチ、キッチンジロー

The Kitchen GIRO is famous for very fat menu. The standard lunch is 2 kind of dishes selection plate as "sta-men", "sta-cro" and so on. Also rice and pork miso-soupe are included. Sta stands for a pork saute with garlic and ginger. MEN sta…

ロジックセル機能

PIC10F322新周辺回路の2番目はロジックセル(CLC)機能です。このコンフィギュレーション設定ですが、論理回路図画面により設計し、ASMやCで設定値を吐き出すというGUIユーティリティが提供されています。CLC Designer Toolと言うのを動かしてみました。PIC10…

Prize is ipad2 or $150 賞金はipad2か150$

Mouser.com is holding PIC10F322 contest. The rule is using PIC10F322 development board and brewing some games or toys. マウサーでPIC10F322のデザインコンテストをやっています。http://www.mouser.com/microchipdesigncontest/ 賞金はipad2か15…

ロジックセル(CLC)機能

もう少しこのPIC10F322に入っている新たな周辺回路の調査を行います。2番目に試すのがロジックセル(CLC)機能です。CPLDの基本機能みたいな機能です。東芝の1ゲートCMOSファミリーにTC7SP57/58,97・98、TC7MP97/98というマルティファンクションゲートという…

PIC10F322のソフトi2cモジュールをでっち上げる

この間から手がけているPIC10F322の方へ戻ります。PIC10F322にソフトi2cモジュールを載せる件です。内部の温度センサーADC値取得、i2c制御LCDモジュールに表示するというプログラムができました。HI-TECH CのV9.82ではPIC10F322スペシャルレジスタの定義間違…

AKIBA LUNCHEONETTO INFOs アキバランチ情報 御茶ノ水方向

This time I would like to introduce the Iitalian restaurant near the YUSHIMA SEIDO along way to the OTYANOMIDU station. The OSTERIA LA PIRIKA is located behind the big buildings. 実験に行き詰るとアキバランチ情報ですが、今度はちょっと御茶ノ…

Check waveform  波形を観測

Checked the waveform of franklin oscilator's tank circuitt. I't a good sine wave. Also I could measured the input capacitive of DSO QUAD's probe. I't as much as 145pF. I realized why DSO QUAD's probing caused wave dulling. せっかくDSO QUAD…

周波数の関係 L/C value speculated from measured frequencies

さて、ちょっと戻って、フランクリン発振回路での周波数関係がどういう値を取っているかを見直します。まず、先日紹介のLTSPICEでのシミュレーションでは1000pF+100μHでは497.391kHz(F1です)で、パラに基準用のコンデンサー1000pFを抱かすと351.728kHz…

88->648A

I have put PIC16F88 code into HI-TECH COMPILER as PIC16F648A code. There are 7 errors from compiler. 1. TMR0IF and TMR0IE must be T0IF and T0IE instead. 2. No ANSEL, analogue default. 3. No CVRCON 4. No OSCCON, INTCLK is only 4MHz selectab…

Good accuracy 4640pF±1%が1%以内

It's good result for PIC16F88 with PCB board, but PIC16F1827. Furthermore I had bought PIC16F648A on AKIBA shopping lately and put that on PCB. PIC16F648A worked well. It's better accuracy for capacitor's measuring as 4631pF displayed for …

PIC10(L)F32X Development Board

I have noticed that the STRAWBERRY LINUX shop sold MICROCHIP PIC10(L)F32X Development Board as cheap as 350 yen. However it takes 400 yen for shipping. ストロベリーリナックスからPIC10F322マイコンボードが発売されています。http://strawberry-…

アキバいつものチャブクロ

Shopping tour to AKIHABARA for first time in this year. I had gotten DDS kit at AKIDUKI. I should assemble this with PIC controller.年明け初めてアキバ詣で行きました。いつものチャブクロです。今回の買い物における大物はこれです。周波数カウン…