nobcha23の日記

PICマイコンやArduinoを使う電子回路遊びを紹介します

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

1号機、2号機、3号機 LCメータ

基板は10枚あるので(ハンダレジストをごしごし削るのは大変ですが・・)次々と試作機を組み立てます。

部品BISS0001を買ってみました

ポンバシ暴走事故の車の写真をアップロードしましたが、そのときに買った部品です。ここのところ、アキバで買った部品がしかかり多く、新たな部品を買うと追突するので自粛してます。そういえば、今年は関ハムに行かねばならないと思っております。 ところで…

やっぱり PIC16F1827内蔵コンパレータではいまいち・・

PICに組み込まれたコンパレータはそれなりなのか、専用のLM311フランクリン発振器を使った結果に比べても一段階精度が落ちるように思います。そのために測定範囲も狭まります。LM311で回路を作って周波数カウンタ外付けではかり、エクセル計算したのは先日の…

LCメータ回路図 コンパレータ部分抜き出し

LCメータのフランクリン発振回路のF2取得用基準C接続をダイオードスイッチでやったらどうなるか実験です。LM311ではシミュレーション、実験共に出来ましたが、PICマイコン内蔵コンパレータでも動かせてみた回路図です。LM311回路では基準Cのホットエンド側で…

ポンバシ、共立エレショップ前でおおとりもの PICと無関係情報

西成区内で暴走し、パトカー集団に追いかけられ大破したままの乗用車が、猛スピードで対向車線を走っていたトラックに接触してちょうど共立エレショップ前でとまったという事故です。ポンバシ界隈上空にヘリコプターが数機旋廻しておりました。14時ごろの…

コンパレータ出力端子へのプルアップ抵抗追加

LCメータの発振スタート時の安定度が悪い点について、ちょっと調べてみました。この間LM311使用のフランクリン発振回路のLTSPICE実施時に気がついたことがあったのですが、それを思い出して対策したら、何とか解決。さらにプログラムも変えたほうが良いよう…

S814350AGに替えたら別な問題が

ということで早速交換しましたが、今度は入力電圧12Vでは動作不安定。確かに81350の仕様みると入力電圧最大10v,絶対最大定格で12vでした。仕方ないので、DC6VのACアダプタで動かします。(S81350AGというのはセイコー製の3端子レギュレー…

LCメータ回路 いまいち不安定

久しぶりにLCメータを動かしたのですが、なぜかいまいち動作が不安定です。まずはDSO QUADで信号波形を確かめます。なるほど、不安定なはず。ブロッキング発振気味です。3端子レギュレータのコンデンサの入れ方がまずいと3端子レギュレータが発振するという…

LCメータ回路 ダイオードスイッチ化実験値のエクセル計算

昨日紹介したLCメータの基準Cのスイッチ(F2を取得するためのスイッチ)をダイオード化実験の結果です。ダイオード化した回路のバイアス電圧を入れたり取ったり、また被測定インダクタをソケットに入れたりはずしたりして、LCメータ動作シーケンスを手動で行…

LCメータ回路 ダイオードスイッチ化実験

この間、LCメータの基準C切り替えをダイオードスイッチにするアイデアのLTSPICE検討を行いました。行けそう感があったので、今回ユニバーサル基板実験を行いました。 LM311使用のフランクリン発振回路部と簡易カウンタとエクセルシートでのLCメータ実験です…

追記

デカップリングコンデンサーの不足、アドレスが1ビットずれていたなどの原因が後からわかりました。 最新アルミボディ版がアマゾンで売られています。 なお、nobchaはDSO QUADをSEEED STUDIOで買いました。 DSO NANO,QUADはSEEED STUDIOで買うと89$+送料、…

チャイム音が出たが・・・

一度はチャイム音が出ましたが、その後プログラムを触っているうちにおかしくなりました。ACKが出て無いのが気にかかります。BUSYリードでまわしてみましたが、やっぱりACKも出てず、マイコンチップか、基板を壊してしまったのかもしれません。

続いてPIC12F1822でのインターフェイス

i2cではこの間からLCD制御に使っているPIC12F1822が手近なので、まずは回路図を描いてブレッドボード実験を進めてみます。出す音はチャイム音かな・・。[:]

音声合成LSI ATP3011F4-PUを試してみる回路図

「プリセット音声****」と言うような合成音声が出てきます。まずは音が出るのが確認できたので、次はi2cです。周りのブログを見てみたところでは、UARTで鳴らすというのが一般的なようです。 ところで、このブログにググッたり、リンクをたどったりして…

音声合成LSI ATP3011F4-PUを試してみる

i2cの液晶に引っかかり、いまいち状態です。ちゃんとした資料が無く、使用しているLSIの資料から類推で行っているのですが、推理力が・・・弱いのかな。そこで口直しに秋月で売っているATMEGA328をベースにローマ字音声発生が出来るという、調歩同期でもi…

昨日の続き、苦戦

まずはオシロでVlcdを計りましたが、Vddと同じ電圧しか出ません。コマンドがうまく入っていない。ではこの間表示が出たのは何なのか・・・。i2cのやりとりが不安定なのかもという心配も出てきたので、別途アイデアを考えることにします。 追加修正このあと…

FUNCTION拡張モードにしてSET Vlcdコマンドが効かず、ヘタレテしまいました

イニシャライズはリセット時間も含め適宜設定しました。Lcd_init()は次になります。 /******************************* * LCD初期化処理 *******************************/ void lcd_init(void) { // PCF2119マニュアル参照しながら __delay_ms(100); // 100…

i2c液晶SCG002B接続用に使ったPIC12F1822のMSSPを使用i2cマスター

PIC12F1822のMSSPを使ったi2cマスター動作用の関数です。 /* MSSP使用マスターモード専用I2C関数 */ void i2c_start(void){ // msspはSDAとSCL信号をスタート状態 SEN = 1; // SSPCON2:0 initiate I2C START condition while (SEN == 1); // wait until STAR…

本日は落語

本日は、以前から一度行きたかった天満天神繁昌亭に行った為電子回路日記はお休みとします。あしからず。・・・・おうちから自転車でアクセスしたので疲れました。 因みに本日昼席公演の演者は笑福亭松五、笑福亭扇平、桂三象、林屋笑丸、桂福楽、桂文太、菊…

sunlike社のi2c液晶SCG002B接続にはPIC12F1822のMSSPを使用しました

sunlike社のi2c液晶SCG002Bというものに取り掛かってますが、 マスターはPIC12F1822を使用します。そしてMSSPによりi2cインターフェイス制御することにします。PIC12F683の時にはソフトi2cも作り、タイミングのお勉強もしました。今回はi2cタイミングはさら…

SUNLIKE社SCG002B液晶をPIC12F1822使って動かすための回路図

泥縄的な話の進め方になってしまいました。デジットで買い求めたSUNLIKE社SCG002B液晶をPIC12F1822使って動かしてみようというプロジェクトでありますが、回路図は次になりました。PIC12F1822とSUNLIKE社液晶との接続回路図 MSSPを使うのでPCLとPDAのポート…

DSO QUADの画面キャプチャと取り出し方 参考

i2c液晶コントローラにチャージポンプ機能があり、それの電圧値を設定するコマンドがあるのがわかりました。これを添付技術資料から読み取るのは並大抵ではありません。(字が小さいのです・・・老眼では)今日は一昨日にお約束したDSO QUADにおける波形USB…

PIC12F1822によるi2c制御で i2c LCD SCG002Bを動かせた

動きました!いくつかの障害を乗り越えて・・・。一つ目はVlcd設定です。コントラスト設定はどうするのかと思ってたんですが。よくよくカタログ見ると、Vlcdは5Vにせいというんです。Vddは3Vで動くんですが、Vlcdは4V以上にしないと表示でません。それが…

PIC12F1822による LCD を動かすi2c制御タイミングの観測 (SCG002Bを動かす)

デジット(今までディジットと勝手表記してましたが、お店表記に直します)で買ったi2c液晶に遊ばれてます。そういえばi2cアドレススキャンのテストプログラムぐらい作っておけばよかったかと思いつつ、MPLABで#デファインを書き換え、相手さんの出方を見て…

LTSPICEで参考資料をWEBに掲載 (脱線 2)

この際ホームページにLTSPICE紹介ページを作り、 若干メンテしました。 http://chitose6thplant.web.fc2.com/最近電子回路関連でHOW TO本も出ておりますので、 参考になれば幸いです。

LTSPICE解説 (脱線 1)

SUNLIKE社のi2c液晶の接続実験はちょっと障害が多く、後回 しとしました。LCメータの標準C接続をダイオードスイッチ化しようかと思い LTSPICEでシミュレーションしました。その際移転後代替えPC 環境においてLTSPICEを新規インストールしたので国内ポピュ ラ…

i2cはアイジジョウシーなんて言っても良いのか i2c LCD

アイスケアシーの液晶モジュールありますかに対しての 答えがアイツーシー液晶ならそこに架かってますという お店の方でしたが、ここはアイジジョウシーではなかろ うかというのがお題になってます。・・こだわってはい けません。ここは頑張って制御秘法に…

i2c制御液晶ではPCF2119xというのが業界標準?

ストロベリーリナックスのi2c制御液晶の替わり に使おうとしたi2cLCDですが、もらった資料は 役立たずで見ただけではどうやって制御すれば よいのか分からず、困りました。付属資料にはアドレスが書かれていませんでし たが、よくよく共立のWEBの商品説明の…

SUNLIKE社SCG002BのLCDに関してぐちゃぐちゃと・・・。

去年デジットの姉妹ショップである共立でストロベリーリナックス のi2cインターフェイス液晶を買ってPICFUNの実験プログラムを参考に 駆動関数を作りました。http://d.hatena.ne.jp/nobcha23/20110418/1303086680http://d.hatena.ne.jp/nobcha23/20110423/13…

ポンバシでデジット

ちょっと用事があり、大阪中心部に出かけました。ついでに ポンバシへ寄り、デジットでi2cインターフェイスと称する LCDモジュールを買ってきました。SUNLIKE社SCG002Bという名 称で説明資料も何ページかついておりました。以前ストロベ リーリナックスから…