nobcha23の日記

PICマイコンやArduinoを使う電子回路遊びを紹介します

KANHAM@池田 14日PM

関西ハムフェスティバル@池田市民文化会館に行ってきました。笑福亭瓶太さんの落語を聴いてきました。古典落語(田楽食い ん廻し)にアマチュア無線のねた(モールス)をはめ込んで落ちをつけるというお話を聞きました。なかなか凝った出来です。

前座は桂ちきんさん。開催地池田にかけて、牛ほめ(池田のおじ貴が新築したというので行って普請を褒めて小遣いをもらう)でした。

PICがらみではQRPクラブのブースでJR3TGSさんと、NDCブースではJN2AMDさんとPIC談義のアイボールQSOが出来ました。お話お付き合いありがとうございました。



ところで、このブログにググッたり、リンクをたどったりして、始めていらした方で、過去書き込みの内容を参照になりたい場合、次のホームページ中にまとめ情報も一部掲載してありますので、覗いてみてください。

http://chitose6thplant.web.fc2.com/

たとえば「フランクリン発振回路」ではホームページから左側選択メニュー「PIC16F88」から入るといくつかのページがあります。

またRTCについてはPIC12F1822とかPIC16F1823で実験しております。秋月で売っているRTC−8564NBをつないで内部データを読み込み書き換えしてLCD表示し、時計みたいなものを実験しました。結構ソフトで苦労しました。HI−TECH Cソースですので、標準関数以外は手作りです。