2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧
PIC16F1823とRTCを使ってクロックまがいのものを作っています。電源はニッケル水素2本の2.6Vにしました。そのためLCDは負電圧駆動。負電圧はいつものようにPICのクロック出力をチャージポンプでマイナス倍圧整流して作ります。電源電圧を2.6Vまで落としてもP…
今後の使い回し考えてユニバーサル基板にしようと思い、PasSで実装図を考えました。I2c液晶の時はブレッドボードに差すので、ピンヘッダもつけます。モーメンタリーのスイッチもつけたいのです、ケース実装時にスイッチノブをケースから出す必要があり、スイ…
この間PIC12F1822を親分にして、 PIC16F88でi2c液晶スレーブ、そしてRTC-8586NBもつないで時計表示の実験しました。今回PIC12F1822とPIC16F88で実行した機能をPIC16F1823でまとめてやらせることにします。PIC16F1823でLCD4ビット接続のベースがi2c液晶モジュ…
PIC情報交換会@川崎に出席してきました。 前回に続いて2回目ですが、各種面白いお話しが聞けました。 プロの方からアマチュアまで、マイクロチップの新しくプロモーションかけてるPIC10F32xのお話、マルツパーツ館の開発品紹介などです。 お土産はこれ。 …
この間PIC12F1822を親分にして、PIC16F88でi2c液晶スレーブ、そしてRTC-8586NBもつないで時計表示の実験しました。今回PIC12F1822とPIC16F88で実行した機能をPIC16F1823でまとめてやらせることにします。PIC16F1823でLCD4ビット接続のベースがi2c液晶モジュ…
2SC3356ですが、ユニバーサル基板裏へこんな風に貼り付けました。このサイズの表面実装トランジスタでは2.54mmピッチの基板ランドに丁度載せ易いです。
プリスケーラは32分周にしてセットアップとホールドタイムが早い方が応答がよくなるだろうと思って、内部クロックを実力仕様の8MHzに上げて動かしました。 PIC12F1822を使ったプリスケーラ値読出しカウンタでは40MHzぐらいまでいけたんですが、今回、…
LTSPICEであたりをつけたので、回路図決定。 といってもジャンパ一本、トラちゃんを2SC3356へ貼り替え、抵抗変更ぐらいなんですが、次のようになります。 このカウンタ電池二本で動くし、アマチュア無銭家には良いお道具かと思うんですが、イマイチ人気が出…
2SC2458を使用した回路だとどの程度の周波数特性なのかの確認と、替わりのTRを選ぶ作業にLTSPICEを活用してみました。まずはモデルの選定です。2SC2458は2SC1815と同じチップのシュリンクパッケージ品だと聞きますので、SPICE MODELは2SC1815を使います。負…
ここで突然変更、カウンタの試作に戻ります。先日PIC12F683を使用してバッテリー動作(ニッケル水素電池を2本で2.6V)の簡易カウンタを作りました。 http://chitose6thplant.web.fc2.com/brew/683_simp_bat_cnt.htm ユニバーサル基板に実装し実験時の簡易測…
やっとPICKIT3です。これで新4桁シリーズのMPLABから直接のプログラムや、今までPIC16F88でしかやったことがないMPLAB上でのシンボリックデバッグができます。ということでMPLABにつないだら、今までと様子が違いますね。LEDの…
ここでちょっとレビューを。I2c関連でいくつかの試作実験を行いました。(力不足のためシングルマスター、7ビットアドレスだけです) マスター側はソフトウェアタイプ:これは始めPIC12F683で http://chitose6thplant.web.fc2.com/pic12f/683_i2c_cnt.htm で実…
更にアキバのランチ情報。木曜日だけの特別ランチメニューの日に丁度当たったので(かなり前でしたが)、行ってきました。前評判通り、確かにすごいボリュームのタンシチューです。相席で前に座ったおにいさん、スマホで時間つぶししながら喰ってた様に見えた…
PIC16F1823を使ったi2c接続LCDですが、 昨日WEBにまとめを記載しましたんですが、追試用HEXファイルを付け忘れておりました。追加しましたのでご利用ください。 http://chitose6thplant.web.fc2.com/ WHAT'SNEWからでもいけますが、実用試作の目次から入りま…
PIC16F1823を使用したi2c液晶モジュールですが、 今後のデバッグのお供に活用できるかと思います。WEBの実用試作コーナーにまとめて記載しました。このように基板裏から足長のヘッダピンを突き出しています。ブレッドボードに差しやすいように作りました。 P…
というわけでニッケル水素電池2本で動作するLCD表示@i2cインターフェイスができました。 マスターのPIC12F1822とRTCもユニバーサル基板に載せたら、簡易クロックができそうです。PIC16F1823のニッケル水素電池2本電源駆動対応のプログラムは次になります…
PIC16F1823を使用したi2c液晶モジュールですが、やっと組み立てましたが、問題発覚。 電源投入時にストールします。LCDのモジュールで差が有るかと思い秋月SC1602に変えたら、更に大変、LCDモジュールの電源がショート状態。ということは電源投入時にラッチ…
昨日のポスト分の題名間違ってました。 PIC16F1823で作るニッケル水素電池二本駆動のi2c接続式液晶表示回路です。PasSで実装を試行錯誤しニッケル水素2本の2.6V対応に変更しました。そこで若干変更した回路図です。クロック信号を出力してチャージポンプで…
PIC16F1823を用いてi2c接続の液晶回路を作りましたが、それをユニバーサル基板に実装します。 いつものようにPasSのお世話になり、実装を考えていたら、この際LCD用マイナス電圧発生も取り込み、ニッケル水素電池2本で動くようにしたいと思います。とりあえ…
PIC16F1823に並列インタフェイス(4ビット)でLCDをつないだi2cスレーブ液晶モジュール試作実験に関するまとめをWEBへ掲載しました。 http://chitose6thplant.web.fc2.com/ 左側の新4桁シリーズをクリックし、目次の中から選びます。
アキバのカレー事情の続き。アキバ地区で一番おいしいインドカレーというと、以前はジャイヒンドがダントツかと思ってました(世間が狭い・・)が、アールティーの方が上かも。このお店の所在はジャンクパーツ街から更に遠い。昭和通りの向こう側、神田川佐…
PIC16F1823に並列インタフェイス(4ビット)でLCDをつないでi2cスレーブ液晶モジュールに仕立てる実験で作ったソフト類です。MSSP用の入出力に指定されるIOピンがRC0,RC1になり、データはRC3〜5に、残りの信号はRAに割り付けます。 http://chitose6thplant.w…
PIC16F1823を使ったi2c接続液晶回路の実験です。 今回ホスト側は先の実験の続きなので、PIC12F1822とEEPROM接続の回路を利用しました。更なるバッテリー動作も考慮し4MHzの内部発振で進めましたが、どこか受信データがおかしくなります。処理遅れで液晶の…
アイスクエアシーi2c接続の液晶が実験ニーズ多いので、新4桁シリーズでもLCDスレーブ試作実験をやることにします。 LCDとの間で4ビット並列信号接続するために信号数が必要となり、14ピンPIC16F1823を使うことにします。PIC16F88接続実験では使用する内…
ヨコミチ、アキバランチ話題続きますが、カレーといえばインド、インドカレーといえば昭和通りの方にあるジャイヒンドでしょうかね。ここは本格的という評判です。表通りからキッチンが大きなガラス窓越しに見え開放的な感じします。しかし、中入るとかなり…
PIC12F1822のMSSPでi2c接続し、 i2C接続のEEPROMに書いたり読んだりする実験についてWEBの方へまとめました。http://chitose6thplant.web.fc2.com/このHTML化する作業が結構掛かります。結構掛かるのにできた見栄えがイマイチで、時々別セルに入れたものがか…
PIC12F1822にEEPROMつなぎ、読書きしてi2c液晶に表示するソフトの紹介です。 今回コーディング量の多かったのは操作性のところでした。またi2cに関してもACK/NAKの件で若干修正が発生しました。これにてオリジナルで作ったi2c関数(MSSP使用のマスター側)は…
動きましたあ・・。しこしこ1文字づつ書き込んだり、8バイトまとめ書きしたり、電源を一旦切って読み出したりして動作を確認しました。これにてEEPROM接続ではi2c制御でスレーブ側からのACK/NAK機能を勉強しました。PIC16F88使用LCDスレーブではそこのところ…
PIC16F1827に取り掛かる前にPIC12F1822でi2c接続実験続けます。 ToDo項目に有ったEEPROM接続を手がけます。先日から使っているPIC16F88使用スレーブ液晶SC2402に読書き結果を表示することにしました。EEPROMで新たにi2c接続機能の順次読出しやりますので、2…
アキバ昼飯の話題を続けます。そういえば、この間はサンボの牛丼でしたが、昔はメタボ定食(スタメンなんか好きだった)で有名なキッチンジローに良く行ってました。最近ではカレーおいしいブラウニーというお店を知りました。この間AITENDOというお店を探し…