2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧
SOT23変換基板でブレッドボード差し込みができるようになり、ストロベリーリナックス社LCDと組み合わせて動作するか確認。 温度計がユニバーサル基板型とブレッドボード型ができました。 ホームページを参照してみてください。
なぜかSOT23変換基板10枚100円、28p丸穴ICソケットが5つで50円もお得感ありました。ATMEGAが28Pですよね。 早速はんだ付けしてブレッドボード実験開始。 ホームページを参照してみてください。
先々週なのですが、ハムのイベント「カンハム」というのに行ってきました。 ハムの落語家でオーバーパワーとかTV−Iをネタにして枕を語る笑福亭瓶太さんの落語を聞きました。(鶴瓶さんのお弟子さん) でやっと主題です。ジャンク即売コーナがあり、なぜか…
今回のi2ce液晶表示の関数は以前のPIC12F1822マスターでi2c液晶に表示を出すと言う実験のモノとヘッダを流用しました。 下位のi2c関数とヘッダは以前作成したものの流用です。i2cのドライバ、例えばMSSP利用で、マスター、スレーブを過去に実験しております…
温度計表示のMAINです。 /************************************************* MSSP i2c THERMOMETER of PIC12F1822 By nobcha all right reserved Ver 1. 07/04/2013 for stts751 & AQM0802A PIC12F1822 PIN Assign #7 RA0:monitor LED #6 RA1:SCL #5 RA2:S…
STTSのレジスタ設定、レジスタ読み出しのところを関数にしました。下位はPIC121822のMCCPを使うi2c関数を使います。 #include <htc.h> #include "mssp_i2c.h" #define STTS751 0b01110010 // addr->GND // Configuration register 設定 EVENT off,rez:00-11 void st</htc.h>…
STTS751というi2c接続の温度センサと、8ピンPIC(PIC12F1822)と aqm0802aというI2C液晶の組み合わせでの温度計が動きました。電源はニッスイ2本で2.5Vぐらいです。まずは身辺において実用性を確認します。
2.25〜3.6Vの範囲なら12ビットで温度を出してくれるので、後はi2cでつなぐだけです。さらにi2cのLCDを用意すれば低ピンのPICで制御もできます。100円でそんな便利なICが。回路図は次になりました。
AQM0802Aが割れたんですが、ストリナLCDを使ってデジタル温度センサの動作プログラムを試します。PIC12F1822でMSSPを使うi2cマスターは実績があるし、i2cアドレススキャンで点呼も取っているので、あんまり悩まず動きます。久しぶりなので、PICKIT3をつけた…
先月新刊のLTSPICEの本があり、気になってました。この間梅田まで自転車で行ったときに紀伊国屋で立ち見して、良ければ買おうと思っていったら品切れ。そこでアマゾンで買いました。で・・、通勤途中で読み始めたら、この本なかなか良い本と思います。今まで…
SOT23などというトラちゃんみたいな表面実装パッケージです。このSTTS751をAQM0802A実装基板上に間借りさせます。i2cアドレス設定選択はAddr/~Termoピンへのプルアップ抵抗で行います。グランドにつなぐと0x72と書いてあるので、隣のGNDピンとショートしてお…