nobcha23の日記

PICマイコンやArduinoを使う電子回路遊びを紹介します

PIC16F88 CONFIG

          • 間違いがわかりました。INTOSCはMICROCHIP社の

ドキュメント上の記述であり、HiTEC社のコンパイラでは
INTCLKあるいはINTIOと記述せねばなりません。この後実験
していて、気が付きました。失礼しました。−−−−−

ーーーーーー反省して、まとめなおしました。
http://chitose6thplant.web.fc2.com/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

コンフィグを整理することにしました。
しおじゃけの飛び道具さんのところに説明がありました。
http://tobidougu.blog.so-net.ne.jp/archive/200904-1
そのほかのWEBも参考にさせていただき、ワタシの使うテンプレートを次にします。
__config1 ( _INTOSC & _WDTDIS & _PWRTEN & _DUNPROTECT & _MCLREN & _UNPROTECT &
& _BORDIS & _LVPDIS & _DEBUGEN; & _IESODIS & _FCMDIS ;


機能について 設定値 説明 テンプレート値
クロック LP,XT,HS,RC,RCIO,

INTOSC,INTRC

説明書P35参照。外付けの水晶やRCも使える。内部発振ではINTOSCとINTRC(31.25kHz)がある。INTOSC選ぶとOSCCONで周波数決める。 INTIOSC
ウォッチドッグタイマ WDTEN/WDTDIS ウォッチドッグタイマを使うか WDTDIS
パワーアップタイマ PWRTEN/PWRTDIS パワーオン時にタイマ待ちスタートするか PWRTEN
データメモリー DUNPROTECT/CPD データEEメモリーを外部から見えなくしない。V9.70では使えない。 DUNPROTECT
プログラムメモリー UNPROTECT/CP プログラムメモリーを外部に見せなくしない UNPROTECT
マスタークリア MCLREN/DIS MCLR端子を使うかIOのRA5で使うか MCLREN
ブラウンアウトリセット BORDEN/BORDIS 電源電圧がBVDD2V〜2.17Vより下がるとリセット掛ける BORDIS
低電圧書き込み LVPEN/LVPDIS 普通の書き込み電圧は12Vだが低い電圧で書き込めるらしい LVPDIS
デバッグ DEBUGEN/DEBUGDIS PICKITでデバッギングするときは設定 DEBUGEN
内部外部クロック切り替え IESOEN/IESODIS クロックを外部と内部で切り替えるか IESODIS
外部クロック切り替え FCMEN/FCMDIS 外部クロックがなくなったら自動で内部に切り替えするか FCMDIS

とここまで、とりあえずまとめました。ふーー。疲れた。

現流の新しいチップはこちらで参照ください。