nobcha23の日記

PICマイコンやArduinoを使う電子回路遊びを紹介します

カウンタ事前研究その2

カウンタのやり方を研究する
AN592のやり方というのはカウント用のレジスタとして8ビットのタイマーを使う。
プリスケーラは付いているが、リードライトできないので、
ゲート閉じた後プリスケーラがカウントアップするまでCPUからクロックを追加する。
それで16ビットのカウント値が取得できる。
ゲートタイムはソフトカウンタで作り出すというものです。
それで同じ事をPIC12F675でやろうとするのですが、
よくみるとこっちはTIMER0と1とが二個あって、
TIMER0はPIC16F84Aと同じみたい。
でもTIMER1は16ビットでリードライト可能とある。
これなら片一方はゲートタイム用、
もう一方をカウンタ用にすれば簡単にできそう感があります。
でもPIC12F675では実チップシンボリックデバッグができないので、
PIC16F88で実験したい。
同じようなことができるかを調べるとTIMER0も1も大体同じ。
(そういうマイクロチップ社の製品展開の流れなのでしょうか)