nobcha23の日記

PICマイコンやArduinoを使う電子回路遊びを紹介します

DDSはちょっと中断、Si5351aを試すことにしました

AD9850を入手していたので、使いこなそうとしましたが、うまくつながりません。
プログラムは何とか動いて、オシロで見ても信号は出ている。
しかし、AD9850はうんともすんとも。こういう鉄砲玉通信はこまります。信号が吸い込まれているのか、それとも信号が間違っていて動かないのかが今一つ観測できません。
LEDが明るくついているので、AD9850が壊れているというのも考えにくい。

そんな時に秋月のWEB見ていたら、Si5351Aというクロック発振器を知りました。2,3年前から先進ハムでは話題になっているらしいです。

ということで、DIP変換、水晶付属基板を秋月に注文しました。

この石はi2cなので、つながっているかどうかはわかりやすい。PICで作ったi2c scanがあるので、誤配線チェックは簡単です。

ということで、si5351a制御のルーチンを探します。でもほとんどはARDUINOです。これらを参考にPIC16F1829基板でつなぐことにしました。




手持ち基板は信号配置の都合でI2Cはmssp2を使います。




中華キットを組み立てて、エアバンドを安定して聞こうと努力しておりますが、エアバンドがスケルティ付きで聞ける中華ラジオがあります。値段を知るとちょっと拍子抜けです。