nobcha23の日記

PICマイコンやArduinoを使う電子回路遊びを紹介します

2013-01-01から1年間の記事一覧

トラ技通信

そういえば、昨年からトラ技通信の会員を募集してました。 詳細は次です。 https://cc.cqpub.co.jp/system/enquete_entry/273/一応申し込むことにしました。ちょっと最近自作もご無沙汰であり、巻きなおし必要です。

ホームページの修正

今日は、自作生活停滞です。ところで、最近のブログ訪問者傾向としてDSO QUAD関係からの来訪が増えています。ブログでDSO QUADのイメージ画像が入っている書き込みの一覧は次になります。 http://f.hatena.ne.jp/nobcha23/20110803013628フィンランドのペテ…

G-SHOCKの電池替え

こんばんは、お久しぶりです。 そういえば、i2cモニターの方はコードは書いたんです。しかし、どうもCでちんたらしていたんではi2cの150kはおいつかないかなと思ったりで、まだデバッグしてません。 話し変わり、先日勤務先で実験していて室温が知りたく…

IOCでi2cのスレーブを構成できるんではないかい・・・

i2cでは色々とやっておりました。 http://d.hatena.ne.jp/nobcha23/20120718/1342601169どんなスレーブがつながっているのを知りたいという事はやっぱ http://d.hatena.ne.jp/nobcha23/20120708/1341742365 り誰でも有るようで、他にもやっている人を見つけ…

ホームページの記事修正

100均ランチャー改造の記事に追加修正を入れました。http://chitose6thplant.web.fc2.com/index.htm過去の書き込みを検索エンジンでヒットしておいでくださった場合、ブログを探すのも大変です。上記のホームページにほとんどの場合、まとめ記事を掲載し…

冬眠中・・・

今日は。 フュージョン基板製造が春節でお休みのようです。2月6日から16日までお休みとの事。 また最近注文方法が変わったようです。ZIPにしてファイルをアップロードして、基板仕様をいれ、CARTの精算に進むという流れです。したがって注文番号を確定してシ…

100きんランタンLED化 第一歩(1W-LED換装)

ばんとさんのブログで100均ランタンを言うのを知り、ご近所のセリアで買い求めておりました。 http://memo.tank.jp/archives/979 これを活用しようというのですが、まずは第一歩として、エアバリアブルさんのところの「100均クリプトン球ランタンをパワーLED…

PIC16F1827*2でRTC時計、CSMキー付

PIC16F1827 でLCDの4ビットIFが付いて、i2c用にブレッドボード差込ピンヘッダも付いて、LCD3V動作のためにクロック利用チャージポンプ電源が付いている(そういえば周波数カウンタ回路も付いていた)基板を作りました。今回はその基板一枚をRTC制御用に、も…

キャパシティブセンシングキーを使ってみる@PIC16F1827

昨年、DTMFキーパッドを利用したi2cスレーブキーパッドを作りました。PIC16F1827を使いました。(ばんとさんのブログを参考に)i2cスレーブのキーならば、DTMFキーの替わりにMICROCHIPが勧めるキャパシティブセンシングキーにしてみようかと、i2cスレーブで4…

USBのプロトコルアナライザ@DSO Quad

フィンランドのペテリさんという学生さんはSTM32に詳しくて、それでDSO QUADのカスタムソフトを作って提供してくれております。自分で理解するため該当ページを訳しワタシのWEBに載せました。 それで、その後よくよく見てみたら、SEEEDがDSO QUADのアプリケ…

DSO QUADのカスタムソフトの説明

フィンランドのホビイストが作ったDSO QUAD用カスタムソフトのブログ説明を紹介します。ソフトを2つも作った原著者Petteri Aimonenさんに了解得て日本語翻訳ページ作成しました。 右側の実験用チップスから入り、一覧表のDSO QUAD説明から入っていきます。ht…

天満天神繁盛亭へ昼席を聞きに

年明け天神さん参詣で混み合う裏参道前天満天神繁盛亭に行って来ました。昼席の当日券を午前中に買ったんですが、五人差で立見席でした。疲れた。もちろんアクセスは往復自転車(20km弱)です。 笑福亭松五 大安売り(江戸巡業したという知り合いの関取が勝った…

デジタル入力問題→D5を外せ

フィンランドのペテリさんのWEBに有る情報をご本人了解を得て日本語ページにするべく人力翻訳中です。この情報が日本のDSO QUADユーザの皆さんに参考になれば幸いです。なお、本件改造は「無保証」ですので、自己責任でやってください。特に表面実装のD5を外…

デジタル入力問題@DSO QUAD

昨年はPIC初めて3年目。ミッドレンジのPICによるスタンドアロンの回路類は大体やっつけた感じです。今年はPICを使いこなして次の課題レベルをこなしたいと考えています。 (過去の書き込み、たとえば、LTSPICEとかi2cとか、LCメータとかなどで本ブログへお越…

本年もよろしく

2013年、良き年になりますようにお祈りします。本ブログも2010年から3年を経過しました。日頃からのご愛読を感謝します。本年もよろしくお願いいたします。ホームページでは過去の試作品をまとめて記載