nobcha23の日記

PICマイコンやArduinoを使う電子回路遊びを紹介します

シンプルカウンタ動く

PIC16F1827基板:LCD付き+ICSP付き+i2cインターフェイス付き+タクトスイッチ付き+簡易周波数カウンタ用入力TRアンプ付き(3Vで動作、LCD表示できる) のプリント基板をMBEでパターン設計し、中国FUSIONで作りました。組み立てデバッグ中です。

設計、注文のやり方は・・・。
http://d.hatena.ne.jp/nobcha23/20120825/1345886058

従来PIC12F1822やらPIC16F1823で動かしていたコードを回路構成変え、信号端子、レジスタ名を修正し基板デバッグを行っています。昨日はLCDの負電圧チャージポンプ配線が設計漏れ。本日は簡易周波数カウンタのTMR1利用ゲート配線の取り方間違いを発見。今のところパターンカット1箇所、ジャンパ2本です。

ということで、簡易周波数カウンタが動きました。DSO QUADの波形発生機能を使って、8MHzまでのカウントを確認しました。200kHz以下がおかしい。これは前からバグを引きずっている・・。
まあ、ともかく、LCD表示とポート周りは動いたことになります。

流用したソフトは次のPIC12F1822版です。元ねたはLCDはちょっとトリッキーなバイナリーカウンタをシフトレジスタ風に使ったLCDインターフェイスですが、この関数を4ビット並列にしたものです。
http://chitose6thplant.web.fc2.com/n_4digit/1822_128mhz_cnt.htm

LCD接続のソフトの作りは次のブログでまとめて説明しております。
http://d.hatena.ne.jp/nobcha23/201207