nobcha23の日記

PICマイコンやArduinoを使う電子回路遊びを紹介します

JyeLabの説明


JyeLabの解説を日本語訳してみました。

JyeLabソフトはJYE製計測器のためのPCプラットフォームです。JYE製の
オシロスコープとつないでPCオシロ機能を発揮できます。FG085のファン
クションジェネレータとつなげばユーザが定義した特有波形データをダ
ウンロードするのに使えます。

次のような機能が網羅されています。
・実時間波形表示/メモリー取り込み
・ファイルとの間で波形を蓄積したり呼び出したりできます。
・スタンドアローン動作のオシロでメモリーに取り込んだ波形をアップ
ロードできます。
・周波数表示で水平カーソルを動かします。
・チャンネルに応じて垂直カーソルを動かします。
・FG085に対してユーザの波形データをダウンロードできます。

jyeLabソフトのダウンロード
http://www.jyetech.com/Products/105/Download_jyeLab.php

バージョン0.7でのjyeLabの制限や必要事項
・jyeLabはウィンドウズでしか動きません
・DSO094,DSO068,FG085をサポートしています。
・USB仮想COMポートドライバとしてシリコンラボ製品CP2102用を事前に
インストール必
要です。ドライバーはこちらからダウンロードできます。
・各スタンドアローン機器もソフトウェアのアップグレードが必要です。

使い方
JyeLabの使い方は直截的で簡単です。インストール設定は不要です。
ほとんどの操作は画面からわかります。まずは開始し次のステップで進
めてください。

・まずはソフトをダウンロードして同じホルダーに全部を解凍します。
・USBの仮想COMドライバをインストールします。(これは先に記述したよ
うに)
・JYEのデジタルオシロ(装置)をあなたのPCのUSBポートに接続します。
・JyeLabを開始し、デジタルオシロの電源を入れます。(DSO068の場合、
USB電源供給設定だとつなぐだけです)
・接続したデジタルオシロの仮想COMポート番号を確認して、選択しま
す。"Option -> Port Setup"でできます。
・"Connect"ボタンを押します。コネクトが旨く行くとコネクションス
テイタス表示が緑色になります。
・接続をやめるには"Disconnect"ボタンを押してもよいし、替わりにデ
ジタルオシロで[Hold]状態にしてもよいです。
・画面の左上隅にある読み取りをクリックします。
・波形を記録したり読み出したりするには右が側にある"Save""Recall"
を使うかFileメニューで指定します。
・FG085に指定発信波形をダウンロードするにはまずはキャプチャバッ
ファに波形ファイルを取り込み開いてから"Generator -> Download(FG085)"
をクリックします。

詳しい操作の方法は次のページを参照してください。
http://www.jyetech.com/Products/105/jyeLab_2.jpg


JYE TECHのDSO068に関しては資料を翻訳しつつあります。次のホームページの左側のメニューをご覧ください。


062はアマゾンでも売られてますね。秋月の4倍ぐらいするみたい。残念ながらDSO062はJyeLabにはつながりません。
  マクロミルへ登録