nobcha23の日記

PICマイコンやArduinoを使う電子回路遊びを紹介します

AN1202[PIC10Fを使用したキャパシティブセンサー」

タッチセンス回路に関して実験しようと思って、MCHIPのアプリケーションノートを調べます。AN1101「容量検知ソリューションの紹介」というのとかAN1103「キャパシティブセンシングにおけるソフトウェア処理」などは以前から知ってましたが、今回AN1202[PIC10Fを使用したキャパシティブセンサー」というものを発見。なるほど、コンパレータを用いて弛緩発振器を作り、ストレー容量での周波数変化を知るというものです。先日試作してイマイチ動作である「ポート駆動して隣ポートで積分タイミングを検知」などよりましなようです。でもこんな簡単な構成で発振するのか、また周波数カウンタ方式だと割り込みだし、PIC16F683だとCOUTはTMRに入るので、このAPNOTEのPIC10FのようにTMR0ではありません。もう少し工夫が必要です。